ヘソで茶をわかす

日本のへそ、諏訪湖畔に住む小市民の日々の記録

御柱

御柱祭のグランドフィナーレ!!諏訪大社上社本宮の宝殿遷座祭を見てきました

昼休みを少し前倒して、諏訪大社の上社本宮で行われた宝殿遷座祭を見に行ってきました。 以前、このような記事でも書きました。 www.hesocha.com この記事でも触れましたが、御柱祭は正式名称を「式年造営御柱大祭」といいます。御柱祭と言えば木落しな川越…

諏訪大社上社本宮の新しい御宝殿が出来上がりました

御柱祭では御宝殿を建て直します。って、話をこれまでに何回か書きました。 www.hesocha.com 木落しなどが有名で目立ちするために地元の人でも知らない人が結構いるのですが、御柱祭では御柱を建てるのと同じかそれ以上に大切なのが御宝殿を建て替えることな…

御柱を見に来たなら、お土産には御柱を

お題「印象に残っているお土産」 私がもらって印象に残っているというのではなく、贈ると喜んでもらえる「印象に残る」お土産があります。 もしかすると、これをお土産とか商品扱いで言うと罰当たりだったりするのかもしれませんが、絶対に旅の思い出にはな…

建てたばかりの新しい御柱を見てきたよ ~秋宮編~

昨日に引き続き、下社の新しい御柱の様子です。 今日は下社の大きいほうのお宮、秋宮の四本の御柱と新しい宝殿をご覧ください。 秋宮周辺は飲食店やお土産店、温泉や観光施設などが数多くありますので、4つある諏訪大社のお宮の中でも最も観光向けです。バス…

建てたばかりの新しい御柱を見てきたよ ~春宮編~

仕事で近くまで行ったので、春宮の御柱の写真撮ってきました。 諏訪大社下社の春宮。2つある下社のお宮のうち、小さいほうのお宮。小さい故に観光客が秋宮に比べ少なく、そのため境内は静かで雰囲気がとても良いです。 春宮に関しては、以前にこんな記事を書…

友人が御柱ロスで腑抜けていて困る

最近、〇〇ロスって言葉を良く耳にします。芸能界などTVの情報に疎い私でも福山ロスや堀北ロスのように人気芸能人の結婚報道でファンがショックを受けるものや、五代ロスのように人気ドラマでの登場人物の退場に嘆くものなどを見聞きしていますし、最近で…

建てたばかりの新しい御柱を見てきたよ ~前宮編~

昨日に引き続き今回の御柱祭で建てられたばかりの新しい御柱の紹介です。 今日は上社の前宮の御柱。 諏訪大社自体が他の神社と比べて風変りなのですが、前宮は、その諏訪大社の中でも特徴的なお宮です。 ですから御柱も他とは少し違います。そして、この違い…

建てたばかりの新しい御柱を見てきたよ ~本宮編~

仕事で近くまで行ったので、今回の御柱祭で建てられた新しい柱を見てきました。 やっぱり、新しい御柱はキレイですね。日の光でピカピカと光っていました。 諏訪大社の御柱は、4つのお宮にそれぞれ4本、合計16本ありますので、一日で全部紹介するのはちょっ…

下社里曳きの様子というか、下諏訪駅周辺の様子【御柱祭】

諏訪大社の御柱祭もいよいよ終盤です。 今日は下社里曳きの2日目。昨日に続き春宮では2本の柱が建てられ、秋宮にも御柱が到着しました。 御柱が曳行され、神賑わいのイベントが行われた国道20号は大勢の氏子と観光客で賑っていました。 そんな中、私は裏方の…

今日は宝殿遷座祭、明日から下社の里曳き【御柱祭】

諏訪大社の御柱祭もいよいよクライマックスです。 今日は下社では宝殿の遷座祭がおこなわれました。私も見に行きたかったのですが、あいにく仕事を抜けられず、残念ながら今回も観覧できませんでした。次回、7年後こそは見てみたいものです。 上社の場合は里…

上社の里曳き終了。次は来週末の下社里曳きと宝殿遷座祭。

御柱祭も終盤。3日間の上社の里曳きが今日終了しました。諏訪大社上社の本宮と前宮の境内には新しい御柱がそれぞれ4本建てられました。 もっとも、これは未だ自分の目では確認していませんので、近々見に行ってくる予定です。 前回の、つまり6年前の御柱…

里曳き直前!見どころはここ【諏訪大社上社・御柱祭】

今日でゴールデンウィークの前半戦が終了。後半の5月3日からはいよいよ御柱祭の里曳きです。 祭を目前に上社周辺では準備が進んでいました。 今日は、「今更?」という気もしますが、上社の里曳きの見どころを紹介します。あ、ただし、個人的な好みで書きま…

八立神社(八竜神社)に古御柱を見に行ってきた

数日前に御柱休めについての記事を書きました。 www.hesocha.com この御柱休めで、最後に古御柱が曳き入れられるのが中金子地区の八立(八竜)神社です。 今回はこの八立神社についてと、御柱里曳き直前の古御柱の様子を紹介します。

御柱屋敷にピカピカの御柱を見に行ってきた

先日、古御柱の曳行を紹介しました。 www.hesocha.com これまでお宮に建っていた柱を地中から抜き出し、いよいよ新しい柱を向かい入れる準備が整ったわけです。 今日は安国寺区にある御柱屋敷で里曳き祭を待っている新しい御柱を紹介します。

御柱休めを少しだけ見てきました

この週末は諏訪大社の各お宮で御柱休めが行われていました。仕事さえなければ、初めから通しで観覧したかったのですが、スケジュールが合わず、本宮の古御柱が八立神社へ曳行されるようすと、御柱を抜いた後の穴だけ見てきました。 御柱を引き抜いた後の大穴…

五月の御柱祭は里曳き!ビギナーには下社をおススメする

御柱祭がもう終わったなんて誰が言った!? 木落しだけが御柱だと思っていないか? 地元が御柱で盛り上がるのは、実は木落しで有名な山出しよりも、街中を曳行する里曳きだったりする。 そりゃ、そうだろう。危険を伴う山出しはなかなか子供や女性が参加できな…

御柱を引っこ抜いた後の様子【御柱休め】

御柱は7年ごとに建て替えられるので、今までの古御柱は地中から抜き出されて、御柱としての役目を終えます。このときの一連の行事を御柱休めと言います。 山出しを終え、里曳きをむかえる丁度今、各お宮ではこの御柱休めの行事が行われています。 他のお宮…

御柱祭の山出しを終えた諏訪大社上社本宮の様子

諏訪大社の上社本宮付近に用事があったので、ついでに本宮によって震災の終息を祈願してきました。 賽銭を投げて、手を合わせ、お願いを済ませたらすぐに帰る予定だったのですが、なんか、境内の様子がいつもと違う。 御柱祭の山出しが終わり、里曳きをひか…

御柱祭・下社山出し終了

御柱祭、下社の山出しの最終日でした。朝からパブリックビューイングでお客様の案内をしていたのですが、いやぁ、肉体的にも精神的にも疲れました… 上社の御柱はお客様と談笑しながらやっていられたのですが、なんだか、終始謝っていたような気がします。い…

下社山出し直前!今更復習する下社の御柱祭

上社の山出し祭が終わり、次は下社の山出し祭です。全国的にも有名な木落しが行われます。ですから、この下社の山出しがおそらくは一般的な御柱祭のイメージなのではないかと思います。 下社山出し開幕前夜の今日は、今更ながら、その行程を紹介します。

上社山出しが終わり、今週末はいよいよ勇壮な木落しで有名な下社の山出し

先週末から続いていた上社の山出し祭は本日をもって終了。結局、私は1日だけボランティアとして参加しただけでしたが、それでも十分に御柱祭を楽しめました。 っと、こんな話をすると諏訪郡外の方には御柱祭が終了したと思われることが多いのですが、まだ、…

【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】

昼前の投稿でも書きましたが、今日は朝からボランティアスタッフとして御柱に参加していました。 www.hesocha.com 御柱祭を見に来たお客様の対応をしていましたので、肝心なところを見れなかったり、そもそも全く見ることのできない柱もあったのですが、それ…

これ良くない?「ヨイサ!シャツ」御柱祭用簡易ユニフォーム

今日はボランティアとして御柱祭に参加します。 御柱の綱を曳いてお祭りに参加する場合であれば、御柱好きの人であれば御柱の正装とでも言いましょうか、独特の装束で参加するのでしょう。 頭には手拭いやはちまき、穿くものと言えば股引かニッカズボン、足…

【御柱弁当】仕事で参加できないけれど、とりあえず、気分だけ盛り上げる【御柱祭・上社山出し】

待ちに待った御柱祭が開幕しました。 www.asahi.com 老いも若きも、男も女も、諏訪に住むものならば、みんな大好き御柱。…というわけでもないけれど、なんだかそういう空気が漂う祭りのスタートです。

御柱前夜、いまさら復習する上社山出し

いよいよ明日から御柱祭です。 4月2日(土)・3日(日)・4日(月)の三日間は上社の山出しです。御柱の前半戦のスタートです。 今日はその山出しの行程を紹介します。今更遅い?いえいえ、上社の山出しならば、注目の木落しや川越しの会場がJR茅野駅から歩いて…

御柱祭直前!!ところで、御柱祭って何の祭り?【御宝殿立替について】

御柱祭直前となった諏訪は何処に行ってもその話ばかりです。そしていよいよ今週の土曜日、4月2日からは上社の山出し、祭り本番です。 さて、その御柱祭ですが、正式名称を「式年造営御柱大祭」といいます。御柱祭と言えば木落しな川越しなどの豪快なお祭りと…

「川越し」それは上社山出しのフィナーレ【御柱祭】

以前、御柱ビギナーには上社の御柱の方がおススメだという内容の記事を書きました。 www.hesocha.com 下社と違い、上社の場合は木落坂が山の中ではなく、街の近くにあるため観覧しやすいという点と、その後の川越しも観覧できるという点を、その理由として書…

【御柱抽籤式】たかがくじ引き、されどくじ引き。責任重大の抽籤に各地区総代が出陣!!

御柱の抽選会がありました。今年の御柱祭で曳かれる上社の8本の御柱について、それぞれの分担を決める重要な抽籤式です。 残念ながら仕事がありましたので見には行けませんでしたが、結果だけお知らせします。

上社と下社の御柱の違い【上社のメド梃子】

これまで、何回か御柱祭に関して書いてきましたが、同じ御柱祭でも諏訪大社の上社と下社では行程が違うと書いてきましたが、見た目についても違いがあります。 今日はそんな上社の御柱と下社の御柱の違いについてです。

御柱ビギナーが観覧するなら下社よりも上社の木落しがおススメ

先日、下社の木落し坂について書きましたので、今日は上社の木落し坂についてです。TVなどで御柱祭はだいぶ人気にはなりましたが、取り扱われるのが下社の木落しの方が多いのと、まぁ、やはり迫力の差でしょうか、印象に残りにくいようで、観光ガイドの際…