ヘソで茶をわかす

日本のへそ、諏訪湖畔に住む小市民の日々の記録

2016-01-01から1年間の記事一覧

建てたばかりの新しい御柱を見てきたよ ~本宮編~

仕事で近くまで行ったので、今回の御柱祭で建てられた新しい柱を見てきました。 やっぱり、新しい御柱はキレイですね。日の光でピカピカと光っていました。 諏訪大社の御柱は、4つのお宮にそれぞれ4本、合計16本ありますので、一日で全部紹介するのはちょっ…

御柱終了によるリスタート

今日で下社の里曳きが終わり、諏訪大社の4つのお宮(上社:本宮、前宮・下社:秋宮、春宮)にそれぞれ4本、合計16本の新しい御柱が建ちました。上社の宝殿遷座が終わっていないので、まだ正確には終わってはいないのかもしれませんが、一般的に御柱祭と言わ…

下社里曳きの様子というか、下諏訪駅周辺の様子【御柱祭】

諏訪大社の御柱祭もいよいよ終盤です。 今日は下社里曳きの2日目。昨日に続き春宮では2本の柱が建てられ、秋宮にも御柱が到着しました。 御柱が曳行され、神賑わいのイベントが行われた国道20号は大勢の氏子と観光客で賑っていました。 そんな中、私は裏方の…

復讐するは我にあり

こんな記事を読んだ。 kamennkousi.hatenablog.com 学習塾の講師をされている方のブログなのですが、テストが近いために休日の補習授業が行われたそうなのですが、完全なボランティアの作業なのだとか。 自分も学習塾を運営していますし、テスト前の休日補習…

今日は宝殿遷座祭、明日から下社の里曳き【御柱祭】

諏訪大社の御柱祭もいよいよクライマックスです。 今日は下社では宝殿の遷座祭がおこなわれました。私も見に行きたかったのですが、あいにく仕事を抜けられず、残念ながら今回も観覧できませんでした。次回、7年後こそは見てみたいものです。 上社の場合は里…

熱帯魚グッピーが泳ぐ川

お題「誰にも信じてもらえない体験」 誰にもと言うと言い過ぎなのですが、あまり信じてもらえないことがあります。 地元諏訪に長く暮らしている人に話すと、「そうそう、昔はそうだった」という話になるのですが、若い世代や観光客など他所のエリアから来て…

メスティンとポケットストーブ&固形燃料と必要最低限の水で菜の花パスタをつくる

お題「マイブーム」 最近、意味もなくメスティンというアウトドアクッカーを使って料理をすることがマイブームになっています。 普通にガスコンロと鍋やフライパンで調理した方がずっと楽ですし、たぶん、実際は美味しく作れます。 でもね、一回やると止めら…

上社の里曳き終了。次は来週末の下社里曳きと宝殿遷座祭。

御柱祭も終盤。3日間の上社の里曳きが今日終了しました。諏訪大社上社の本宮と前宮の境内には新しい御柱がそれぞれ4本建てられました。 もっとも、これは未だ自分の目では確認していませんので、近々見に行ってくる予定です。 前回の、つまり6年前の御柱…

里曳き直前!見どころはここ【諏訪大社上社・御柱祭】

今日でゴールデンウィークの前半戦が終了。後半の5月3日からはいよいよ御柱祭の里曳きです。 祭を目前に上社周辺では準備が進んでいました。 今日は、「今更?」という気もしますが、上社の里曳きの見どころを紹介します。あ、ただし、個人的な好みで書きま…

八立神社(八竜神社)に古御柱を見に行ってきた

数日前に御柱休めについての記事を書きました。 www.hesocha.com この御柱休めで、最後に古御柱が曳き入れられるのが中金子地区の八立(八竜)神社です。 今回はこの八立神社についてと、御柱里曳き直前の古御柱の様子を紹介します。

諏訪大社上社前宮にお越しの際は松木寒天さんでお土産を

ゴールデンウィークを使って、祖父母とその二人の世話をしている母に会いに行きます。 そのことを伝えると、お土産の催促がありました。いつものことなのですが、「もう、長くはないと思うから、生きているうちに美味い物を喰っておきたい。」とジイサマがリ…

御柱屋敷にピカピカの御柱を見に行ってきた

先日、古御柱の曳行を紹介しました。 www.hesocha.com これまでお宮に建っていた柱を地中から抜き出し、いよいよ新しい柱を向かい入れる準備が整ったわけです。 今日は安国寺区にある御柱屋敷で里曳き祭を待っている新しい御柱を紹介します。

御柱休めを少しだけ見てきました

この週末は諏訪大社の各お宮で御柱休めが行われていました。仕事さえなければ、初めから通しで観覧したかったのですが、スケジュールが合わず、本宮の古御柱が八立神社へ曳行されるようすと、御柱を抜いた後の穴だけ見てきました。 御柱を引き抜いた後の大穴…

五月の御柱祭は里曳き!ビギナーには下社をおススメする

御柱祭がもう終わったなんて誰が言った!? 木落しだけが御柱だと思っていないか? 地元が御柱で盛り上がるのは、実は木落しで有名な山出しよりも、街中を曳行する里曳きだったりする。 そりゃ、そうだろう。危険を伴う山出しはなかなか子供や女性が参加できな…

御柱を引っこ抜いた後の様子【御柱休め】

御柱は7年ごとに建て替えられるので、今までの古御柱は地中から抜き出されて、御柱としての役目を終えます。このときの一連の行事を御柱休めと言います。 山出しを終え、里曳きをむかえる丁度今、各お宮ではこの御柱休めの行事が行われています。 他のお宮…

メスティンで筍ご飯を炊いてみたよ【春の味覚】

冷蔵庫の中身が心許無くなってきたので、仕事帰りに近所の西友に寄って食料を調達していきました。 熊本の地震の件もあるので、普段はあまり買わないようなインスタント食品や缶詰類なども購入したいところですし、いつもよりほんの少し張り切って買い物です…

御柱祭の山出しを終えた諏訪大社上社本宮の様子

諏訪大社の上社本宮付近に用事があったので、ついでに本宮によって震災の終息を祈願してきました。 賽銭を投げて、手を合わせ、お願いを済ませたらすぐに帰る予定だったのですが、なんか、境内の様子がいつもと違う。 御柱祭の山出しが終わり、里曳きをひか…

上川河川敷の桜と水仙

お題「お花見」 春の遅い諏訪でも先週あたりから桜が咲き始め、今ちょうど満開を迎えています。先週まで地元は御柱祭で大忙しだったので、今日明日あたりがお花見のピークになるのだろうと思います。 今日はそんなシーズンのずれている諏訪のお花見スポット…

御頭祭(おんとうさい)に行きたかったけど行けなかった

今日、4月15日は諏訪大社上社の年中行事の一つである御頭祭(おんとうさい)という祭事が行われました。これは毎年この日に必ず行われる特殊神事なのですが、例によって、ちょっと風変わりです。 御柱祭の後だと多少インパクトに欠けるかもしれませんが、紹…

御柱祭・下社山出し終了

御柱祭、下社の山出しの最終日でした。朝からパブリックビューイングでお客様の案内をしていたのですが、いやぁ、肉体的にも精神的にも疲れました… 上社の御柱はお客様と談笑しながらやっていられたのですが、なんだか、終始謝っていたような気がします。い…

下社山出し直前!今更復習する下社の御柱祭

上社の山出し祭が終わり、次は下社の山出し祭です。全国的にも有名な木落しが行われます。ですから、この下社の山出しがおそらくは一般的な御柱祭のイメージなのではないかと思います。 下社山出し開幕前夜の今日は、今更ながら、その行程を紹介します。

上社山出しが終わり、今週末はいよいよ勇壮な木落しで有名な下社の山出し

先週末から続いていた上社の山出し祭は本日をもって終了。結局、私は1日だけボランティアとして参加しただけでしたが、それでも十分に御柱祭を楽しめました。 っと、こんな話をすると諏訪郡外の方には御柱祭が終了したと思われることが多いのですが、まだ、…

【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】

昼前の投稿でも書きましたが、今日は朝からボランティアスタッフとして御柱に参加していました。 www.hesocha.com 御柱祭を見に来たお客様の対応をしていましたので、肝心なところを見れなかったり、そもそも全く見ることのできない柱もあったのですが、それ…

これ良くない?「ヨイサ!シャツ」御柱祭用簡易ユニフォーム

今日はボランティアとして御柱祭に参加します。 御柱の綱を曳いてお祭りに参加する場合であれば、御柱好きの人であれば御柱の正装とでも言いましょうか、独特の装束で参加するのでしょう。 頭には手拭いやはちまき、穿くものと言えば股引かニッカズボン、足…

【御柱弁当】仕事で参加できないけれど、とりあえず、気分だけ盛り上げる【御柱祭・上社山出し】

待ちに待った御柱祭が開幕しました。 www.asahi.com 老いも若きも、男も女も、諏訪に住むものならば、みんな大好き御柱。…というわけでもないけれど、なんだかそういう空気が漂う祭りのスタートです。

御柱前夜、いまさら復習する上社山出し

いよいよ明日から御柱祭です。 4月2日(土)・3日(日)・4日(月)の三日間は上社の山出しです。御柱の前半戦のスタートです。 今日はその山出しの行程を紹介します。今更遅い?いえいえ、上社の山出しならば、注目の木落しや川越しの会場がJR茅野駅から歩いて…

御柱祭直前!!ところで、御柱祭って何の祭り?【御宝殿立替について】

御柱祭直前となった諏訪は何処に行ってもその話ばかりです。そしていよいよ今週の土曜日、4月2日からは上社の山出し、祭り本番です。 さて、その御柱祭ですが、正式名称を「式年造営御柱大祭」といいます。御柱祭と言えば木落しな川越しなどの豪快なお祭りと…

EOS8000D買った時のキャンペーンのカメラバッグが届いて嬉しいのだけれど、80Dの発売を知ってしまって素直に喜べない

昨年末にCanonのEOS8000Dを買いました。この際、70Dとどちらにするべきか悩みに悩んだことをこのブログでも書きました。 www.hesocha.com さて、そのEOS8000Dですが、購入当時、応募者全員にカメラバッグがプレゼントされるキャンペーンがあり、私も使ってい…

白鵬の立ち合いの変化に批判的な人多いけど、最初の相撲もがっぷり四つの取組ではないの知ってます?

横綱白鵬が千秋楽の結びの一番で見せた立会いの「変化」について随分と話題になっているようですね。はてなのホットエントリーにもいくつか関連したエントリーが上がっていました。 予め書いておきますが、私は相撲は好きですし、若貴ブームあたりから朝青龍…

小坂観音院から眺める2つの朝日

以前に信玄の側室で、勝頼の生母である諏訪御料人の供養塔があると紹介した小坂観音院で面白い自然現象?が見られるとの情報を頂き、今朝、どんなものかと見に行ってきました。 www.hesocha.com なんでも、春分の日・秋分の日近辺になると、この小坂観音院か…